4月3日から9日まで続きましたクリシュナ神話のシュリーマド バーガヴァタ・マハープラーナ・ギャーン・ヤッギャ(श्रीमद् भागवत महापुराण ज्ञान यज्ञ)を、昨日果たし終えました。 ご来場くださった方々、応援してくださった方々、誠にありがとうございました。 前回告知でお知らせしましたカター…
スクール代表のモーハン氏が以前から熱く意気込んでいました バーガヴァタ・プラーナのカター(ヒンドゥー教の18の主要なプラーナのひとつである法話の集い) の開催が決定いたしました。協賛者や地元の方のご厚意により叶いました。 今は邁進するのみであります🙏 どなたでもお気軽にご参加ください。 【日程】 2025年3月31…
先日26日のRepublic Day はMuni ki reti にある小学校、中学校での行事に参加して参りました。 女子中学生たちが早朝から町中を行進し、学校に戻ってきた9時の時間帯の様子。 生徒によるダンスの催し物。他にも沢山の子供たちがこの日のためにダンスの練習の成果を披露してくれました。 ダンスの…
こんばんは。 今日はインド人特有の土星との付き合い方についてお話したいと思います。「土星なんて遠すぎて縁がないわ!」と思いますよね。 土星については、インドに住んでみたり、占星術を学ぶにつれて繋がりを感じるのですが、どんなに強気な態度のインド人でも土星の前では謙虚なところが興味深くあります。 「最近不運が続いていて~…
本日のアマル・ウジャーラー新聞の記事で、ラクシュマンジュラの新しい 橋の建設状況について掲載されていました。完成図の写真は今までシヴァ・リンガの形をしたものも見たのですが、おそらくこの紙面のイラストでほぼほぼ決まるのではないかと思われます。 肝となるところを以下に要約します。 2022年4月16日、治安面で老朽化して…